
目次
10/28実践ホールの予想設定状況
- 全台系機種(設定4.5.6or6)が1機種以上ある確率約80%
- 2機種以上ある確率約20%
- 散らされた高設定台少数有り



一台目はハナハナホウオウ

全台系対象+散らされた設定6、両方の可能性を考慮しながら打っていきます。
しかし残念ながら、約2時間後には全台系の可能性はほぼ消えます。


2800Gほど回した結果
ベル387 1/7.23
BIG中のスイカ4 1/60
BIG後パネルフラッシュ 上2 上下1
REG後パネルフラッシュ 0/5
REGサイドランプ 左2 右3
レトロB 0/1
ボーナスも内容も振るわず、これ以上は打てないと判断して止め。
回収600枚
差枚+100枚
二台目はモンスターハンター月下雷鳴
全台がプラスで、全台系の可能性が残されているモンスターハンター月下雷鳴を確保し打ち出します。



1000Gほど回した結果
周りを見渡しても、既にモンハン月下の全台系の可能性は無くなりつつあります。
自分の台単体では、初当たりで深い所まで連れていかれたものの天国への移行、主人公背景、ジンオウガスタートなど良い要素もあり判断が難しい所。
これらの様々な要素を加味して、もう一度初当たりを引くまで打つことを決意します。
3500Gほど回した結果


さすがにこれ以上は打てないので、ここで止めです。
回収406枚
差枚-1344枚




回収1006枚
差枚-1244枚
10/29実践ホールの予想設定状況
- 全台系機種(設定4.5.6or6)が1機種以上ある確率約95%
- 2機種以上ある確率約60%
- 3機種以上ある確率約20%
- 散らされた高設定台多数有り




一台目はG1優駿倶楽部
望みは薄いですが、全台系機種の対象になる+高設定が散らされている可能性のあるG1優駿倶楽部を確保します。





朝一、5週目出走で連闘チャンスをスルーし据え置きが濃厚に。
後々調べるとリセット時でも朝一の出走は当てにならないという記事もありましたが、怖いのでここで止め。

その後、まだ回っていないグレートキングハナハナに移動するも周りの合算が一気に落ちてきたのですぐに止め。
バジリスク絆のリセット後4スルー255Gの台を消化して、微々たる期待値を稼ぎながら強い機種を探します。
回収20枚
差枚-80枚
回収0枚
差枚-220枚
回収368枚
差枚-82枚
四台目はニューキングハナハナ
11時の時点では最も島単位で強く、朝一から満席だったニューキングハナハナを確保します。


BB10到達時



しかし自分が打ちだして2時間ほど経つと、周りの合算が急激に落ちます。
ニューキングハナハナが全台系の可能性は薄くなり、自分の台の判別のみに重点を置きます。
BB20到達時



3000Gほど回した結果
打ち終り4800G BB21 RB11
ベル445 1/7.01
BIG中のスイカ7 1/61.7
BIG後パネルフラッシュ 1/18
REG後パネルフラッシュ 0/8
REGサイドランプ 左2 右6
レトロBB 1/7
レトロRB 0/1



全台系対象機種の可能性はもちろん、設定6の可能性もかなり低くなったのでここで止め。
回収2645枚
差枚+2495枚



五台目はハナビ
時刻は17時ですが、309枚獲得の履歴があるハナビを見つけたので打ち出します。
全6台あるハナビのうち、この台を含めて3台に309枚獲得の履歴があり、他の2台は朝から同じ人が打っている状況です。



閉店時のデータ
ここで閉店です。
お疲れ様でした。
詳細データ
打ち終り8284G BB26 RB29
風鈴256 1/14.93
平行&斜め氷73 52.37
【BIG中の試行ゲーム数328G】
斜め風鈴36 1/9.11
ハズレ0/336
【花火C(前半RT)のゲーム数182G】
ハズレ27 1/6.74
リプレイ65 1/2.80
【花火G(後半RT)のゲーム数257G】
ハズレ20 1/12.85
リプレイ204 1/1.26
回収1762枚
差枚+1312枚







回収4775枚
差枚+3375枚