
目次
ボーナス確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/299 | 1/496 | 1/186 | 96% |
2 | 1/290 | 1/468 | 1/179 | 98% |
3 | 1/277 | 1/434 | 1/169 | 101% |
4 | 1/264 | 1/399 | 1/159 | 104% |
5 | 1/250 | 1/368 | 1/148 | 107% |
6 | 1/233 | 1/332 | 1/137 | 112% |
- ボーナスのみのAタイプ
- 天井はなし
通常時のベル・BIG中のスイカ確率(実戦値)
設定 | 通常時のベル | BIG中のスイカ |
---|---|---|
1 | 1/7.72 | 1/50.26 |
2 | 1/7.54 | 1/44.94 |
3 | 1/7.58 | 1/39.63 |
4 | 1/7.41 | 1/36.18 |
5 | 1/7.35 | 1/34.54 |
6 | 1/7.26 | 1/31.76 |
※各設定10万G試行時の実戦値
- BIGの消化ゲーム数は24G
- BIG中のハズレ出現orスイカ・チェリーの取りこぼしで+1G
REG中のサイドランプ確率
設定 | 左(黄色) | 左(緑色) | 左(赤色) | 左(合算) |
---|---|---|---|---|
1 | 52.5% | 6.3% | 2.3% | 61.1% |
2 | 35.0% | 3.1% | 0.8% | 38.9% |
3 | 52.5% | 6.3% | 2.3% | 61.1% |
4 | 35.0% | 3.1% | 0.8% | 38.9% |
5 | 52.5% | 6.3% | 2.3% | 61.1% |
6 | 43.8% | 4.7% | 1.6% | 50.0% |
設定 | 右(黄色) | 右(緑色) | 右(赤色) | 右(合算) |
---|---|---|---|---|
1 | 35.0% | 3.1% | 0.8% | 38.9% |
2 | 52.5% | 6.3% | 2.3% | 61.1% |
3 | 35.0% | 3.1% | 0.8% | 38.9% |
4 | 52.5% | 6.3% | 2.3% | 61.1% |
5 | 35.0% | 3.1% | 0.8% | 38.9% |
6 | 43.8% | 4.7% | 1.6% | 50.0% |
- 一度だけREG中に左リールの白7を中段にビタ押しし、スイカを揃える必要有り
- サイドランプが光るのはREG一回に付き一度だけ
ボーナス後のパネルフラッシュ確率
BIG後のパネルフラッシュ確率
設定 | 上のみ | 上下 |
---|---|---|
1 | 7.32% | 2.44% |
2 | 7.91% | 2.64% |
3 | 8.79% | 2.93% |
4 | 9.67% | 3.22% |
5 | 10.55% | 3.52% |
6 | 11.72% | 3.91% |
REG後のパネルフラッシュ確率
設定 | 上のみ | 上下 |
---|---|---|
1 | ― | ― |
2 | ― | ― |
3 | 0.20% | ― |
4 | 0.39% | ― |
5 | 0.49% | 0.10% |
6 | 0.59% | 0.20% |
設定変更後のパネルフラッシュ確率
設定 | 上のみ | 上下 |
---|---|---|
1~6 | 37.50% | 12.50% |
- REG後に上のみのパネルフラッシュ出現で設定3以上、上下のパネルフラッシュ出現で設定5以上が確定
- ホール側が対策をしていなければガックン可
- 朝一87G以内の初当り時に連荘BGMに変われば据え置き確定
レトロサウンド発生率
設定 | レトロサウンド |
---|---|
1 | 6.25% |
2 | 7.03% |
3 | 7.81% |
4 | 9.38% |
5 | 10.94% |
6 | 12.50% |
- BIG当選後87G以内のBIG当選時、又はそのBIG当選後87G以内のボーナス当選時(本来なら連荘BGMが流れるパターン)で発生する可能性有り
- BIG当選後そこから87G以内のBIGが4回続けばBGMがHANA!-chika-HANA!に変化(87G以内であればREGを挟んでも可)
- HANA!-chika-HANA!変化時はレトロサウンドの抽選は行われない
重視すべき順番
- ボーナス確率
- BIG中のスイカ確率・REG中のサイドランプ確率・通常時のベル確率
- ボーナス後のパネルフラッシュ確率・レトロサウンド発生率
最も重視すべきなのはボーナス確率で、BIG確率・REG確率共に大きな設定差が設けられています。
全台系狙いなど強い根拠があるとき以外は、ある程度のボーナスが引けて初めてハナハナは設定判別の土俵に立てます。
そして、その中からBIGが引ければスイカ確率、REGが引ければ偶数奇数の判別へと移っていくというのが設定判別の流れになります。
ボーナス後のパネルフラッシュ確率・レトロサウンド発生率はサンプルを取りにくい上にそれほど大きな設定差はありませんが、REG後のパネルフラッシュ発生時は設定3以上が確定することは覚えておきましょう。

霊夢
初心者にありがちなのがREGが来ないからといってヤメてしまうことね、REG確率は設定6でも1/332だから全然引けない時もあるわ

妖夢
そういうパターンになる可能性も考えて、自分なりにある程度のルールを決めておくといいかもね

霊夢
そうね、例えばBIG確率・REG確率・BIG中のスイカ確率・通常時のベル確率のうちBIG5回引いた時点で1つ以上、BIG10回引いた時点では2つ以上が設定4以上の数値じゃなければ粘らないとかね

妖夢
管理人もそれに近いルールは決めてるみたいだしね

霊夢
ハナハナは特に低設定が辛いから、勝つ為には他の機種以上に低設定を極力触らないように気を付けることが大事よ

咲夜
情報を活用して楽しいハナハナライフを送ってね